「父との夏」を地方・学校で公演させてください
田口朋子ちゃん!
素敵な投稿ありがとう!
キミの稽古開始時のあせりと後半から本番にかけての思いっきりと高揚感、ものすごくよく理解できました。
そして結果、幕開きの洋子も白鳥政江も、なにより浴衣後の洋子の何気ない素敵さ!
舞台上でわが娘をいとおしく想っておりました!
本番終わってちょうど1週間。いつもなら全てのセルフを忘れるのですが、今回は違いました。
昨日風呂でセリフを当たってみたら、本番よりスラスラと全編覚えておりました!
サンモールスタジオは終わったんだけど、この芝居をこのまま終わらせてはダメなんじゃないか!
そんな想いが溢れてきました。
5年前の「父との夏」もいいお芝居でした。
しかし今回はいいお芝居を全員で越えたような気がしてならないのです。
全員腹の底から、本気で創った。そしてそれはお客様にもかなり伝わったような気がします。
大げさかもしれませんが、なにか5年の年月をかけて、時代と仲間とお客様と出会えたように思い、もっと多くのお客様、特に若い人にもっともっと観てもらいたい。そんな気持ちです!
横浜演観、埼玉、千葉、北海道ほか、全国の力のある方、三田村組の「父との夏」買い時です!
さしのべてくれる手はしっかり握ります!!
7/27 PM9:00
2015-07-28 | Posted in ブログ | No Comments »
関連記事
Comment